エピソード30 毎晩5分で着実に目標達成へ ー メンタルバンクのメリット ー | ヒプノセラピーのアンダーセンス
English

エピソード30 毎晩5分で着実に目標達成へ ー メンタルバンクのメリット ー

意識の銀行 メンタルバンク

2023年の目標はもう立てられましたか?昨年の目標は達成することはできましたか?

もし、目標は立てるものの、なかなか達成できない・・・という方に朗報です!今年こそ、潜在意識を総動員して、目標を達成しませんか?

毎晩5分で目標に着実に近づけるメンタルバンク、今日はなぜメンタルバンクなのか、どんなふうに効果的なのか、潜在意識との関係性も含めて概要を簡単にご説明します。

スクリプト

今年の目標はもう設定されましたか?
今日は、迅速な目標達成に役立つツールをご紹介したいと思います。

具体的な詳細はウェブサイトのメンタルバンクのページでご紹介しているので、今日はなぜメンタルバンクがおすすめなのか、どう効果的なのかをご説明したいと思います。

私たちの現実、日々の生活は、潜在意識がコントロールしていると言っても過言ではありません。ちょっとここで考えてみてください。

カフェやレストランでメニューを決めようとしています。最初は、昨日何を食べたか、今夜何を食べるのかなど、ある程度顕在意識で絞り込むかもしれませんが、例えば2つ、3つぐらいに絞り込んだ後は、その時の気分で決めていませんか?最後まで理詰めで決めることはあまりないと思います。「気分」「感情」はロジックではありません。これらは全て潜在意識、最終的には、とどのつまりは潜在意識が決定しています。

実際の、2008年4月にNature Neuroscience誌に発表された脳研究でも、被験者が選択を判断する7秒前に、fMRIで脳活動を観察していた研究者がその選択を予測できたとあります。つまり、私たちの顕在意識に判断が上がってくる前に、潜在意識の領域で判断をしているということがfMRIで読み取ることができたというわけです。

これは非常に単純な選択に関する研究ではありますが、私たちの日々の生活、現実に潜在意識が多大な影響力を持っていることは間違いなく、であれば、達成したい目標についても、最大限潜在意識を活用することが近道ということがお分かりいただけるのではないかと思います。

では、どうやって潜在意識を総動員して目標を達成するか・・・ですが、ここに登場するのがメンタルバンクです。

毎晩、眠りに落ちる前に必ず催眠状態を通るということは、このブイログの視聴者の方はすでにご存知かと思います。ということはつまり、ご自身の潜在意識にアクセスするゴールデンタイムが眠る直前というわけです。このゴールデンタイムを使わない手はありません。

アファメーションを寝る前に書くというお話は以前にしたことがありますが、メンタルバンクはアファメーションよりもはるかにパワフル。その理由は主に4つあります。

1. その日にとった、目標達成に近づく行動をリストアップして、達成感アップ
日々、目標に近づくアクションを取ったら、メンタルバンクにそれを書き留めていきます。それらを潜在意識に落とすことができるだけでなく、日々の小さな達成感を感じたり、後々振り返ることで、目標達成のために自分がどれだけのことを積み上げてきたか、その経過を確認することもできます。

2. 潜在意識は数字が好きという特性を活かして潜在意識に働きかける
メンタルバンクでは、目標に近づくアクションに架空の時給で換算して自分自身に報酬を与えます。メンタルバンク「意識(心)の銀行」と呼ばれる所以でもありますが、目標達成に近づく行動に価値を与えるという意味もありますし、積み上がっていくメンタルバンクの残高を見るのは、例えそれが架空のお金であったとしても、達成感にもつながるものです。また、報酬がつく
、つまり残高が増えるような行動を取りたくなるという心理的メリットも。

3. ポジティブの補強。
その日に起きたポジティブな出来事を書き出すことで、ポジティブ思考を顕在 意識だけでなく潜在意識でも促進することができ顕在意識と潜在意識の足並みを揃えていきます。

4. アファメーション
目標をすでに達成した状態をアファメーションとして書くことで、その日にとった行動の価値、プラスだった出来事に加えて、あたかも目標をすでに達成したかのように潜在意識に植え付けることができます。潜在意識には時間の概念がなく、ゴールマシンなので、目標が現実になったかのような感情を紐づけることでゴールマシンを活性化していきます。

顕在意識と潜在意識の足並みを揃えて、意識全体で目標に向かって進むことができるメンタルバンクは、日々の行動で達成できるような内容であれば、どんな目標にも活用することができます。例を挙げれば、年収アップから、人間関係、夫婦関係の改善、ダイエットまで様々なことに使えます。

メンタルバンクの具体的なやり方など、さらに詳細を知りたくなったら、ウェブサイトのメンタルバンクのページをご覧ください。2本の動画で、メンタルバンクのコンセプト、そして実践方法をお伝えしています。キャプションにもリンクを載せておきます。

また、すぐに実践できるようにメンタルバンクのキットもご用意していますので、こちらもキャプションのリンクをご利用ください。

コメント