エピソード13 人生の目的と自分探し | ヒプノセラピーのアンダーセンス
English

エピソード13 人生の目的と自分探し

目標達成 人生

明確な人生の目的を必ずしも見つけなければいけないというわけではないと思いますが、私にとっては人生の目的を持つことがとても重要でした。多分、子供の頃から疑いなく進んでいた道を、30代半ばにして諦めたという経緯があったからだと思います。「心にぽっかりと穴があいたよう」という表現がぴったりの状態で、何をすれば良いのか、これからどうすれば良いのか、方向性を完全に失ってしまった状態でした。

そんな経緯にもちょっと触れながら、人生の目的を見つけるということ、自分探しをするということについてお話ししています。

スクリプト

子供の頃の夢、なんでしたか?「大きくなったら何になりたいの?」と聞かれた時、なんて答えていましたか?尋ねられる度に答えが違っていたという人もいるかもしれませんね。逆に、なぜか特定のもの、ことにいつも心が向いて、それ以外にはあまり関心がなかったという人もいるかもしれません。または、ある時突然、特定の内容に出会った途端に一目惚れ!なんていうケースもあるのではないかと思います。

では、今のご自身はどうでしょう?今の夢はなんですか?人生の目的はありますか?子供の頃の夢と一緒ですか?人生の目的を見つけたいですか?

もちろん、人生の目的がなければいけないわけではないと思います。また、人生の目的=仕事でもありません。仕事にはしていないけれど、なくてはならない生きがいの場合もあるでしょうし、家族や夫婦関係が何よりも大切という場合もあるでしょう。

そして、人生の目的を持つべきかどうかが重要なのではなく、人生の目的があるなら如何に達成するか、人生の目的を探しているなら、どう見つけるのか、それが重要ではないかと個人的に思っています。

私は3歳からピアノを学び始めました。でも、「大きくなったら何になりたいの?」と聞かれて、「スチュワーデス!」と答えたことがあるのを覚えています。今はスチュワーデスなんて言いませんけど・・・ですが、私が記憶する限り、私の目標はピアニストになることで、スチュワーデスに本気でなろうと思ったことは多分一度もないと思います。

実際、いっとき高校の頃にピアノを諦めようと思った時期がある以外は、30代前半までピアノ一筋でした。13年過ごしたアメリカから帰国したのを機にピアノをやめたのですが、30年近く、私の人生の意味がピアノだったようなものなので、心に大きな空洞ができたような・・・そんな喪失感を感じました。まさに人生の目的を失ったわけです。プラス、アメリカでの生活に慣れ切っていた私には、日本の生活は逆カルチャーショックでもあり、帰国後の数年間は非常に辛かったのを覚えています。

それ以降、私の人生の目的探しが始まりました。会議通訳になったものの、独立直後に「天職ではない」とわかり、以降通訳として仕事をしながら、自分が興味があることを試しながら「私は本当は何をしたいんだろう?」ということを探し始めました。アロマ、ハーブ・・・
ちょこちょこいろんなことをかじりました。

漠然と分かっていたことは、自分が興味を持っていることの延長線上にしか見つからないということでした。何も知らなかったホメオパシーを勉強してみようと思ったのも、説明会で「自分自身を癒す、自分を知る」ということだとの一言があったからです。結局、ホメオパシーも私の天職ではなかったのですが、巡り巡って、不思議な偶然なども重なってたどり着いたのがヒプノセラピーでした。今思えば、20年前に出会っていればと思いますが、今までの全ての経験に意義・意味があったのだろうなと思います。

私の大先輩であり大ベテランのヒプノセラピストは、20代前半でHMI、私のヒプノセラピーの母校を卒業し、以来ずっとヒプノセラピー一筋です。このように若くして天職に出会って、それを突き詰める人もいれば、30年近く人生の目的だと思っていたものを失って自分探しに出る私のような人もいます。だからと言って、私が遅きに失したとは思っていません。誰もが、その人のペースでその人の人生を歩んでいけば良いことですから。

私個人的には、人生の目的を見つけることは、自分探しだと思っています。潜在意識について学ぶにつれ、そう思うようになりました。少なくとも、私にとっては自分探しの旅でした。もちろん、その旅が終わったわけではありませんが、今は人生の目的を遂行する中での自分探しになっています。

自分をより知ることで、本来の自分がどういう存在なのかを理解することで、何がしたいのか、何ができるのか・・・そこから人生の目的や意味、方向性が見えてくるのではないでしょうか?

ご自身の自分探しの旅はどんな旅ですか?おそらくストレートな一本道の人はいないと思いますが、どんな山や谷を経験されましたか?曲がり角は何回ありましたか?急カーブでしたか?緩やかなカーブでしたか?どんなことを学ばれましたか?本来の自分に出会うことはできましたか?

ぜひ、コメント、問い合わせフォーム、またはニュースレターの返信で教えていただけたら嬉しいです!

コメント